2016年12月28日水曜日

つくってあそぼうよ~セメントポットを作ってみよう~


つくってあそぼうよ




「やあ!こんにちは!僕は元型枠大工の「枠枠さん(わくわくさん)」だよ!」

今日は型枠の技術を応用してみんなに『セメントポット』の作り方を教えちゃうよ!」




今回の工作セメントポット




「さあ!それじゃあまずは用意するものを紹介するよ!」


✩用意するもの✩

●道具・・・カッター、カッターマット、えんぴつ、定規、洗面器ぐらいの大きさの容器、使い捨てスプーン、わりばし、マイナスドライバー、ふで

○材料・・・ベニヤ板(厚さ2mmぐらいのもの)、木工用ボンド、マスキングテープ、セメント、ニス




「以上が用意するものだよ!それじゃあ早速作ってみよう!レッツ✩枠枠ゥ~!!」



①ベニヤ板を切る



「まずは外枠から作ります。ベニヤ板を10cm×10cm5枚切ってみよう!」



「これが10cm×10cmで5枚切ったものだよ!」


②ボンドとマスキングテープで箱を作る

「次に、切ったベニヤ達をボンドとマスキングテープを使って箱型にくっつけてみよう!」



「これで10cm×10cm×10cmの立方体をした外枠のできあがりだよ!」
「同じ要領で8cm×8cm×8cmの立方体をした内枠を作ってみよう!」


「左が外枠、右が内枠だよ!ここで、マスキングテープは外枠の場合は外側だけ内枠の場合は内側だけに貼るようにしよう!テープの跡がセメントに付かないようにするためだよ!」



「ハイ!という事で、これで型枠は完成です!次はいよいよセメントを流し込んでみるよ!・・・」



「・・・と、思ったらもうお昼の12時だね。それじゃあお昼休憩にしようか!」












「いやあ~!やっぱり弁当屋の弁当はうまいねぇ~!!安いけどお腹がいっぱいになるよ!」




「食べた後は昼寝に限るねぇ~!こうやって午後の仕事の体力を温存しよう!」






そして・・・





「さあーて!次はいよいよセメントを流し込むよ~!」



③セメントを流し込む



「それではセメントそれを練るために入れる容器を準備しよう~!ちなみに今回使う容器は何回も使っているので余ったセメントが付着して固まってしまっているよ。見えづらくてゴメンよ~!」



「それでは早速セメントを入れてみよう!中央の粉っぽい部分が今回入れたセメントだよ!」

「ちなみに今回は撮影の為に部屋の中でセメントを練るけど、本来は粉やセメントが飛び散っても良いように屋外で作業をすることをオススメするよ!僕も今回畳を汚してしまったよ!」


「水を投入するよ!じゅわわわわ~ん」


「水を入れたら混ぜてみよう!コツは粉っぽいところに水が染み渡るように混ぜる事だよ!セメントは水の量がちょっと変わるだけでも、突然ビチャビチャになったりするから、少しずつ、慎重に水を加えよう



「『もっちりとした泥のような感じ』になったらOKだよ!ではこれを外枠に入れてみよう!」



「この、一番最初にセメントを枠に投入する瞬間は何回やっても緊張するね~!クゥー!緊張✩枠枠ゥー!!」



「どんどんセメントを練って、底から2cmの高さになるまで投入しよう!」


「セメントを底から2cmの高さまで入れたら、その上の中央に内枠を設置しよう!」



「そして外枠と内枠の間にセメントを流しこんでいこう!なかなか器用さが求められるよ!」


「セメントはなるべく四方から均等に入れて、そしてちゃんと密に詰まるように割り箸で押し込もう!この時、内枠が中心からずれないように注意しよう!」



「ハイ!なかなか根気のいる作業だけど、なんとか上までセメントを詰めることができたよ!やったね!」


④一日寝かす



「という事でセメントを流し込む作業は終わったよ!この後は、約一日放置してセメントが固まるのを待とう!この間は特にやる事が無いので趣味でもしながら時間を潰そう!」





そして・・・
























~翌日~


「さあ!一日寝かせたセメントが固まったよ!それではいよいよ枠をバラしてみよう!枠枠ゥー!!」


⑤枠をバラす



「まずはマスキングテープを剥がそう!」



「そしてセメントと枠の間に空いた隙間にマイナスドライバーを突っ込み、てこの原理を利用して枠を剥がしていこう!この時、力を入れすぎるとセメントが割れてしまうので注意しよう!」


パカッ
「うああああ!開いたー!!ちゃんとセメントが詰まっているー!!成功やー!!これは例えるならば「頑張った試験の合格発表の日に『合格』の文字が出ていた」もしくは「告白したら、返事が『OK』だった」時の感じと同じやー!!!」



「という事で外枠の五面を全てバラしたけど特に異常は無く、無事セメントが詰まっていたよ!」



「では同様に内枠をバラしてみよう!内枠は外枠よりも剥がすのが難しいので更に慎重にバラそう!」



「ハイ!という事で内枠も無事にバラせたよ!バッチリ形ができているね!」



「という事で無事に枠がバラせました!これでほぼ完成だよ~!!やったね!」



⑥仕上げ



「枠をバラした直後のセメントポットは粉っぽいので水洗いをしよう!」




「洗って乾かしたあと、セメントポットの内側にニスを塗ろう!」



「なぜ内側だけなのかと言うと、セメントは非常にアルカリ性が強く、セメントに直で触れた土アルカリ性土壌になってしまう事があるんだ!その場合その土は植物が育ちにくくなる場合があるので、しっかりニスをセメントポットの内側に塗って、土と絶縁するようにしよう!」


「そして土を入れてお気に入りの植物を植えれば・・・」


「完成だ~!!」

「やったー!!これで自分だけのオリジナルのセメントポットができあがったね!!お部屋に飾って友達に自慢しちゃおう!!」



ちなみに・・・




「今回は立方体で作ったけど、型枠の形を工夫することでこのような形もできるよ!様々なバリエーションを考えて、もっとわくわくするセメントポットを作っちゃおう!」




「でも、『自分で作るのは大変だし面倒』という人も大丈夫!僕が作ったセメントポットがminne(ミンネ)で販売されているよ!」

「会員登録をしなくても個人のハンドメイドの商品を購入することができる便利なサイトなんだ!」



「ちなみに宣伝しておいてなんだけど、僕の商品は送料込みでそこそこ良い値段するけど、実際労力に対してそんなに儲けはないんでぶっちゃけ本当にこの商品に興味があるという人が買ってくれたらイイなと思っているよ!!(いやらしい話でゴメンね!)」


「それじゃあ宣伝も終わったしこれからパチスロへ行くから今日はこの辺でお別れだよ!まったね~!!」








つくってあそぼうよ ~完~


以下PR↓



2016年12月現在、
ようじ教、現在短期の仕事を募集しています!
沖縄県内にお住まいの方で、簡単な大工仕事を必要としている方はいらっしゃいませんか?

「業者を呼ぶほどでは無いけど、自分でやるにはちょっと・・・」

とお悩みのお方、他業者よりはお安くお仕事承ります!
棚の制作や、力仕事など、何でも承りますので気軽にご連絡ください↓

お仕事の受付は終了いたしました。
また頃合を見計らって募集させていただきます。
ありがとうございました。

ucyj1873@gmail.com

以下実績


12月27日、廃棄する棚を解体する仕事をさせていただきました!




大きい棚を解体して自動車に積めるようにしました。
報酬として、お昼のランチをご馳走していただきました!
ご馳走様です!(笑)

このようにどんな仕事でも現在引き受けております!
大掃除シーズンですがお手伝いにいかがですか!!
ご連絡お待ちしてます!

0 件のコメント:

コメントを投稿